2026年春本格始動!!札幌ひとづくりカレッジ

お知らせ

ビジネスゼミナール 第3回「キックオフミーティング」は受講生(企業・学生)が初顔合わせ

 6月4日(水)、札幌ひとづくりカレッジ(以下、ひとカレ)ビジネスゼミナール「採用マーケティングコース(=北海学園大学「ビジネスデザイン実践講座」)」の第3回講義が、同大学教育会館1階「AV4教室」にて行われました。講義には、ひとカレ会員企業12社に加え、受講学生37名が参加し、企業と学生の初顔合わせとなりました。

 初めに、北海学園大学経営学部・佐藤大輔(さとう だいすけ)教授から、本講座のコンセプトと本日の流れについて簡単な説明がありました。

▲ 会場の様子

次に、会員企業1社に対し、チームを組む学生が2~4名ずつ入り、自己紹介を行いました。その後、社会人・学生双方がこれまで行ってきた学習内容(=企業の「主な事業」と「働くこと」それぞれの魅力(価値・意味レベル)について)を発表し合いました。お互いの発表を受けて、受講者間で気になった点を深掘りするなど、活発な意見交換が行われました。
 受講生の中には就職活動中の学生もいるため、参加する社会人からは、「実際の就活で企業のどの部分を重視しているのか」など、具体的に突っ込んだ質問も飛び交っていました。

 最後に、次回「企業訪問」に備えて、チーム間で情報のすり合わせを行いました。受講学生にとっては、note記事の執筆にあたる取材日となります。見学したい場所やインタビューしたい人物像などを企業側へリクエストする姿も見られました。
 実際に会社へ足を運び、サービスや商品、働く人などに触れる体験を通して、肌で感じた情報を基に、担当する企業の魅力をnote記事に落とし込むことを期待します。