ビジネスゼミナール 第5回「グループワーク①」はチームごとに作業の進捗報告
6月18日(水)、札幌ひとづくりカレッジ(以下、ひとカレ)ビジネスゼミナール「採用マーケティングコース(=北海学園大学「ビジネスデザイン実践講座」)」の第5回講義が行われました。実施場所は、同大学教育会館1階「AV4教室」のほか、企業の会議室などチームにより異なりました。
同大学教室では、チーム毎に社会人と学生双方が、これまで行ってきた学習内容(=企業の「主な事業」と「働くこと」それぞれの魅力(価値・意味レベル)分析)を踏まえて作成した、プレゼン資料やnote記事の進捗を報告し合いました。学生は、前回講義の「企業見学」時に、社員インタビュー等から得た情報を記事に盛り込むなど、より就活生に響く内容へとレベルアップしている様子が伺えました。


次回講義も引き続き、採用マーケティングの知識を応用して、社会人は就活生に企業の魅力を伝えるプレゼンテーションを、学生はnote記事の精緻化に取り組みます。また講義終盤には、社会人のみを対象に大学教員も交えて、現在の進捗状況等を情報共有する時間を設けます。学生とのやり取りに関する困り事からプレゼンテーションの制作過程における悩みまで、ざっくばらんに意見交換を行い、他チームの状況を参考にしていただく機会となります。